「キャリア相談をしたいけど、料金が高くて踏み出せない…」そんな方に注目されているのが、気軽に始められるキャリアコーチングサービス「coachee(コーチー)」です。
スキルシェア型のプラットフォームとして、1回数千円から相談ができる手軽さが魅力で、20代~30代の転職希望者を中心に支持を集めています。
本記事では、coachee(コーチー)の料金の安さが本当なのか、どんな人に向いているのかを実際の評判・口コミをもとに検証します。さらに、サービスの特徴やメリット・デメリット、利用方法についても詳しく解説します。
coacheeとは

coachee(コーチー)とは、coachee株式会社が運営するキャリア相談を専門としたスキルシェアサービスです。
就職、転職、副業、仕事の悩みや目標達成など、あらゆる「働く」に関する悩みを抱えた相談者と、悩みを解決するプロのコーチをマッチングするプラットフォームを提供しています。
相談を希望する人は、coacheeに登録しているコーチから自分に合ったコーチを選択し、キャリアに関するさまざまな悩みを相談できます。
また、キャリア相談に関する専門性や豊富な経験を持つ人であれば、相談を受ける側のコーチとして利用することも可能です。
つまり、スキルシェアのために登録するコーチが集まるプラットフォームを利用してキャリア相談やコーチングを受ける形式になっているのが、coacheeが他のキャリアコーチングサービスなどと大きく異なる点です。
coacheeの運営会社
運営会社であるcoachee株式会社は、coacheeの他にも、人材・顧問紹介サービスや、「採用」に特化した人事シェアリングサービスを行っています。
会社概要を以下にまとめました。
社名 | coachee株式会社 |
所在地 | 東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル 2階 |
設立 | 2021年7月6日 |
代表者 | 高橋 秀誓 |
事業内容 | ・キャリア相談プラットフォーム「coachee」の開発・運営 ・人材紹介事業-coachee Agent Pro- ・採用特化型人事シェアサービス事業 |
HP | https://coachee-hr.com/coachee/ |
coacheeの料金は?
coacheeはスキルシェアサービスなので、コーチによって値段が大きく変わります。
一番安いプランだと1,000円で利用することができ、高いプランだと150,000円ほどするプランもあります。
coacheeのHPでは、購入金額の価格帯を絞ってプランを検索できます。
予算が気になる方はこちらから自分が気になるプランを調べてみてください。

coacheeのメリット
coachee(コーチー)は、他のキャリアコーチングサービスと比べて「手軽さ」「自由度の高さ」が大きな魅力です。特に以下の3点は、多くの利用者がメリットとして実感しているポイントです。
低価格でキャリア相談を始められる
一般的なキャリアコーチングサービスは、3ヶ月で30〜50万円ほどかかるケースもあります。しかしcoacheeは、1回1,000円から相談可能。
気になるコーチに“お試し感覚”で依頼できるため、金銭的なハードルが圧倒的に低く、初めてのキャリア相談にも最適です。
自分に合ったコーチを選べる
coacheeでは、相談者がテーマ別・業種別・資格別などのフィルターを使って、自分に合ったコーチを探せます。
口コミ評価やプロフィールも確認できるので「合わないコーチと強制的にマッチングされる」心配がなく、自分の目的に合った支援を受けられます。
また、コーチによっては相談内容に応じてオリジナルのプランを組んでくれるため、「履歴書添削だけ」「起業について聞きたい」など、細かなニーズにも柔軟に対応できます。
幅広いテーマで相談できる
転職だけでなく、キャリア形成、副業・起業、働き方、面接対策、評価面談対策、人間関係など、相談できるテーマが非常に幅広い点も特長です。
特定のキャリア課題に絞ったスポット相談ができる点で、総合型キャリアサービスとは一線を画しています。
coacheeのデメリット
一方で、スキルシェア型サービスならではの注意点や弱点も存在します。
求人紹介がない
coacheeはあくまで「キャリア相談サービス」であり、求人紹介は行っていません。
そのため、転職エージェントのように非公開求人を紹介されたり、選考日程を調整してもらうことはできません。求人紹介も希望する場合は、エージェントと併用するのが現実的です。
コーチによって質に差がある
coacheeでは、誰でもコーチとして登録できる仕組みのため、スキルや経験にはバラつきがあります。
口コミや評価が少ないプランでは、満足度にばらつきが出ることも。プロフィールや過去のレビューをしっかり確認してから依頼することが大切です。
相談内容によっては対応プランが見つかりにくいことも
coacheeには200以上のプランがありますが、ニッチな相談内容や地方特化のアドバイスなどは、まだプランが少なく、該当するコーチが見つからないケースもあります。
そういった場合は、「公開相談機能」で希望を投稿することが推奨されています。

20代~30代の未経験転職に特化!
マジキャリ
全額返金保証付き!内定率100%!
キャリドラ
年収アップに特化したキャリアコーチング
ライフシフトラボ
40代~50代に強いキャリアコーチング
coacheeの良い評判・口コミ・体験談
「気軽にキャリアコーチングを試してみたい」「未経験業界に転職したい」と考えている方から、coacheeには多くの前向きな口コミが寄せられています。以下に実際の体験談を紹介します。
未経験業界へ転職できた
WEB業界への転職を目指していたものの、最初に利用していた転職エージェントではなかなか成果が出ず悩んでいました。そんな中、coacheeを知り、初回無料ということもあって面談を依頼しました。
丁寧なヒアリングと具体的なアドバイスで信頼できると感じ、継続利用を決意。他の転職サービスと比べて料金も手頃で、応募書類の添削から面接対策まで親身に対応してもらえました。
最終的に、希望していた未経験業界で内定を獲得。転職成功は高橋さんのおかげです。本当に感謝しています。引用:coachee HP
キャリアの軸が明確になった
内定後の働き方・キャリアの展望が見えた
coacheeの悪い評判・口コミ・体験談
coacheeには良い口コミが多いものの、一部では「期待ほどの成果が得られなかった」「時間が足りなかった」といった声も見受けられます。ここでは実際のネガティブな口コミも紹介します。
一歩を踏み出す指針が得られなかった
知識や経験は豊富で話もよく聞いてもらえましたが、“では何をすべきか”という次のアクションが明確にならず、少し物足りなさを感じました。引用:coache HP
新しい気づきを得られなかった
面談時間が短く、深掘りができなかった

20代~30代の未経験転職に特化!
マジキャリ
全額返金保証付き!内定率100%!
キャリドラ
年収アップに特化したキャリアコーチング
ライフシフトラボ
40代~50代に強いキャリアコーチング
関連記事:【2025年最新】キャリアコーチングおすすめ12選を徹底比較!
coacheeで人気のキャリア相談プラン
coachee(コーチー)には、国家資格キャリアコンサルタントや企業の人事経験者など、信頼できるコーチが多数登録されています。
ここでは、実際に多くの利用者から高評価を得ているおすすめプランを3つ紹介します。面接対策やキャリアの棚卸、転職活動に関する具体的な相談など、自分に合った内容を選べるのが魅力です。
プラン名 | 料金(税込) | 内容 | 評価 | コーチ情報 | 詳細リンク |
---|---|---|---|---|---|
お試しキャリア相談(30分) | 2,000円 | キャリア相談初心者向けの入門プラン。国家資格キャリアコンサルタントによる丁寧なヒアリング。 | ★4.9 | よたろー/研修講師・国家資格キャリアコンサルタント | 詳細はこちら |
キャリアの悩み何でも相談プラン | 4,000円 | 面接対策・職務経歴書添削・社内異動の悩みなど幅広く対応。 | ★4.8 | Career Coachee/元企業人事・FP・心理士などの複合資格持ち | 詳細はこちら |
オンラインキャリア相談(60分) | 3,000円 | キャリアの棚卸・転職の方向性相談・スキルアップ支援など。 | ★5.0 | Yasu/マーケター出身のキャリアアドバイザー | 詳細はこちら |
このように、coacheeでは自分の悩みや目的に応じて、自由にプランを選べるのが特徴です。
転職相談だけでなく、キャリアの方向性やモチベーション維持、副業や起業の相談などにも対応したプランが多数用意されています。
自分に合ったキャリア支援を受けたい方は、coachee公式サイトで詳細を確認してみてください。
coacheeを利用する流れ
coacheeは以下の順番で利用することができます。
1.新規登録
coacheeの利用には、ユーザー登録が必要です。サイト上の「無料登録」から、まずメールアドレスとパスワードを登録します。
こちらはまだ、「仮登録」の状態で、メールアドレスとパスワードを登録後、登録したメールアドレスに「本登録」用のURLが届きます。
2.プロフィール登録
最初に登録したメールアドレスに届いた本登録用のURLをクリックし、ユーザー名や氏名などのプロフィールを登録します。
3.NDA(秘密保持契約)締結
coacheeを利用するには、NDAの締結が必要となります。

未締結の場合はメニュー最上部にメッセージが表示されるので、そのメッセージをクリックしてNDAの内容を確認し、最下部の「同意して締結する」をクリックすると、締結完了です。
NDAの締結が完了したら、本登録完了となります。
ここまでの登録を完了すると、coachee内のプランの利用、コーチへの質問や公開相談、コーチとの専門プランの相談など、coacheeのすべての機能を利用することができます。
coacheeの利用が向いている人・向いていない人
coachee(コーチー)は、スキルシェア型のキャリア相談サービスとして、他のキャリアコーチングと異なる特徴を持っています。
そのため、向いている人・向いていない人がはっきりしています。以下の比較表で、自分に合っているかを確認してみてください。
向いている人 | 向いていない人 |
---|---|
料金を抑えてキャリア相談・コーチングを始めたい人 | 無料で求人紹介を受けたい人 |
自分に合うコーチを選んで相談したい人 | 選考サポートや転職のフルサポートを受けたい人 |
ピンポイントで面接対策・履歴書添削などを依頼したい人 | 「何から始めればいいか分からない」と悩んでいる人 |
副業や起業、人事キャリアなど多様なテーマで相談したい人 | 業界分析や企業紹介などを包括的に任せたい人 |
キャリアの知見を活かして相談に乗りたいと考えている人 | 一人のコーチに長期で伴走してほしい人 |
coacheeは、キャリアに関する悩みや転職・副業・起業など幅広い分野に対応した相談ができる一方、求人紹介や選考対策の一貫支援には対応していません。
キャリアコーチングを気軽に体験したい方、自分の悩みに特化したテーマで相談したい方には非常におすすめです。
「転職を一から最後までサポートしてほしい」方は、マジキャリなどの有料キャリアコーチングサービスや、無料の転職エージェントとの併用が効果的です。
- ビズリーチ
転職エージェントと求職者をつなぐプラットフォーム - doda
顧客満足度No.1!国内最大級の転職サイト兼転職エージェント - マイナビジョブ20’s
20代・第二新卒専門の転職エージェント
coacheeに関するよくある質問
coacheeに関するよくある質問をまとめてみました。
コーチに不満がある時はどうすれば良いの?
運営に問い合わせれば、対応をサポートしてもらえます。
退会したい時はどうすれば良いの?
サイトのダッシュボードから簡単に退会設定を行えます。
手順としては、「ダッシュボード→設定→退会する」から退会設定を行うことができます。
coacheeはカウンセリング?コーチング?
coacheeはキャリアコーチングサービスです。
カウンセリングは現在抱えている問題を解決をサポートする手法です。クライアントを本来の自分に戻すことを目指します。
一方、コーチングは相談者のありたい姿や強み等を引き出し、目標達成に向けてのサポートを行う手法です。
特徴として、カウンセリングは過去の出来事に焦点を当てることが多く、コーチングは未来の行動計画や目標に焦点を当てること多いということが挙げられます。
求人紹介はしてもらえるの?
求人紹介は行っておらず、キャリア相談が中心です。

coacheeは求人紹介こそはないものの、対応できる相談内容は多岐に渡ります。
また、転職相談の中でも「履歴書の添削だけしてほしい」「自己分析だけ手伝ってほしい」とスポットで相談することが可能です。
一方、転職エージェントは料金がかからず特定の企業への選考対策に強みを持つという特徴があります。
求人の紹介を受けたいけど、転職相談もよりしっかりと受けたいという方は転職エージェントとcoacheeの併用を検討しましょう!
キャリアコーチングサービス比較一覧
サービス名 | 特徴・強み | 料金 | サポート内容 |
---|---|---|---|
WorX(ワークス) | リスキリング支援 未経験転職を支援 |
受講料は完全無料 (後払い制) |
スキル習得・転職支援 |
マジキャリ![]() |
25歳から35歳に強い 自己分析からの転職支援 |
385,000円~ | 自己分析・転職支援 |
キャリドラ | 転職・年収アップに特化 | 495,000円~ | 面接対策・転職支援 |
きづく。転職相談 | 30代・40代に強い | 220,000円~ | 論理的思考・面接対策・転職支援 |
ライフシフトラボ | 40代・50代に特化 | 398,000円〜 | 論理的思考・面接対策・転職支援 |
各社の無料カウンセリングを受けて比較検討してみて後悔しない選択をしましょう!
- 関連記事:WorX(ワークス)の評判・口コミ!転職先は?料金・年収アップ体験談
- 関連記事:マジキャリの評判・口コミ!料金が高い?断られる?無料相談の注意点
- 関連記事:キャリドラの評判口コミ!詐欺?怪しい?やばい?料金が高いは本当?
- 関連記事:きづく。転職相談の評判・口コミ!料金やメリット・デメリットまとめ
- 関連記事:ライフシフトラボの評判・口コミ!料金は?体験談や副業支援コースも解説
まとめ:まずは無料相談を体験する
coachee(コーチー)は一般的なキャリアコーチングサービスとは異なり、ユーザーが自分で相談したいコーチを選んで相談をするプラットフォームです。
相談したいことだけをじっくり相談したい、またはキャリアに限らない相談をしたいという方には適したサービスです。手頃な料金なので、試しにキャリア相談をしてみたい方にもおすすめです。
しかし「相談したいことが明確になっていない」「転職について何から始めればいいのか分からない」という方には向かないサービスかもしれません。
後悔しないためには、他のキャリアコーチングサービスの無料相談も活用して比較してみるのがおすすめです。
転職エージェントと求職者をつなぐプラットフォーム
顧客満足度No.1!国内最大級の転職サイト兼転職エージェント
20代・第二新卒専門の転職エージェント