ミートキャリアの評判・口コミ|料金・無料カウンセリング体験と注意点

ミートキャリアは、株式会社fruor(フルオル)が運営する30〜40代女性向けキャリアコーチングサービスです。

「転職前提ではなく、納得できるキャリアを選びたい」という方に人気ですが、料金は高めで、求人紹介は行っていません。

この記事では、実際の評判・口コミやメリット・デメリット、無料カウンセリング体験談まで詳しく解説します。

申し込む前に知っておくべき注意点や、他社との料金比較もまとめたので、サービス選びの参考にしてください。

ミートキャリアとは?

ミートキャリア

ミートキャリアは、株式会社fruor(フルオル)が運営する女性向けキャリアコーチングサービスです。

「転職を前提としないキャリアコーチング」を掲げていて、自分の強みがわかり、活かせる仕事が選べるようになるためのサービスです。

そのため、転職エージェントのように求人の紹介も行っていません。

採用百科事典
採用百科事典
転職エージェントは「求人を紹介して転職する」ことが目的です。一方、ミートキャリアなどのキャリアコーチングサービスは「納得のいく次のキャリアを決める」ことが目的となっています。

以下は、一般的な転職エージェントとミートキャリアの比較表です。

転職エージェント ミートキャリア
サービスの目的 求人の紹介を受けて転職すること 納得のいく次のキャリアを見つけること
料金 無料 有料(後述)
求人紹介 あり なし

「特定の求人や職場に転職するためのアドバイスをする」ということもなく、自分自身のキャリアに向き合うことに集中できるサービスになっています。

仕事と子育ての両立に悩む女性向けのサービス

ミートキャリアの利用者の80%以上が、女性の30代〜40代の方です。

キャリアトレーナーも30~40代の子育て世代が多く在籍しています。

「自分の強みが分からない」「キャリアの方向性が決められない」「転職すべきか分からない」といった悩みを抱えている方の利用が多いサービスです。

ミートキャリアでは「働くことだけがキャリアではない」と考えています。

そのため、家庭や個人の活動を含んだライフキャリア全般のキャリアプランニングができます。

採用百科事典
採用百科事典
転職などの「仕事面」にフォーカスしたキャリアコーチングサービスはたくさんありますが、ミートキャリアはそれに留まらず、「生活面」の価値観も大事にしたキャリアコーチングです!

また、カウンセリング実績は6,000件を超えていて、サポート満足度は94%を誇っています。

採用百科事典
採用百科事典
以下は、公式HPに載っているミートキャリアについて3分で解説した動画です。

ミートキャリアの料金は?

ミートキャリア料金プラン
ミートキャリア 料金表
コース名 内容 料金(税込) 分割 対象
キャリアプランニング 自己分析/価値観整理/行動プラン設計 385,000円 16,500円 × 24回 キャリアの方向性を決めたい方
転職対策 強み分析/職務経歴書・面接対策/転職戦略 385,000円 16,500円 × 24回 強みを活かして転職したい方
追加パック 書類・面接など部分サポート(受講後限定) 96,250円 16,500円 × 6回 受講後に追加支援が必要な方
※ 入会金 55,000円(税込)。無料カウンセリング後24時間以内の申込みで入会金無料。

入会金は55,000円です。

キャリアプランニングのサポートをする「キャリアプランニングコース」と、強みを活かした転職活動をサポートする「転職サポートコース」の2つのコースから選ぶことができます。

コースによる価格の差はなく、2つとも24回分割の月額払いで16,500円/月、一括払いだと385,000円です。

各コースとも終了後に更にサポートを受けたい場合は、追加パックを利用することができます。

追加パックを利用するには、「キャリアプランニングコース」「転職コース」のいずれかの受講が必須になります。

追加パックの料金は6回分割で月額16,500円/月、一括払いだと96,250円になります。

採用百科事典
採用百科事典
なお、初回の無料カウンセリング後、24時間以内に申し込みをすると、入会金無料で始めることができます。

キャリアコーチングの相場は、30万〜90万ほどなので、価格的には平均より少し安いサービスと言えるかもしれません。

しかし、費用自体は高めのサービスではあります。費用を無駄にしないためにも、利用を迷っている方は、いろいろなキャリアコーチングサービスを検討してみることをオススメします。

初回面談無料!おすすめキャリアコーチング
WorX(ワークス)
20代~30代の未経験転職に特化!
マジキャリ
全額返金保証付き!内定率100%!
キャリドラ
年収アップに特化したキャリアコーチング
ライフシフトラボ
40代~50代に強いキャリアコーチング

関連記事:【料金比較】キャリアコーチングは高い?12社を比較して安いサービスを紹介!

運営会社、株式会社fruor(フルオル)について

ミートキャリアを運営している株式会社fruorは、「キャリアのミスマッチのなくす」をミッションにミートキャリアのみを事業として展開している会社です。

以下に、株式会社fruorの会社概要をまとめました。

  • 社名:株式会社fruor(フルオル)
  • 所在地:東京都渋谷区恵比寿西1-33-6
  • 設立:2019年1月
  • 代表者:喜多村若菜
  • 事業内容:ミートキャリアの開発・運営
  • 資本金:6400万円
  • 社員数:57名(業務委託を含む)
  • HP:https://corp.meetcareer.net/

ミートキャリアのコース内容

ミートキャリアには「キャリアプランニングコース」と「転職対策コース」の2種類のコースと、2種類のどちらかのコースの受講後に受けられる「追加パック」があります。

以下ではそれぞれのコース内容を紹介します。

キャリアプランニングコース

キャリアプランニングコースでは、価値観の整理などを通して自己分析を行い、キャリアの方向性を整理していくコースです。

キャリアプランニングコースでは、以下のことを整理していきます。

  • 自分の特性・価値観
  • 自分の得意なこと・不得意なこと
  • 自分の強み(能力)
  • 自分が満足できること・不満足なことの判断軸
  • 自分にフィットする環境
  • 伸ばすべき長所
  • 今後の具体的な行動のステップ
採用百科事典
採用百科事典
このコースは「自分にあった仕事や環境を特定したい」「キャリアプランを立てたい」という方にオススメです。

転職対策コース

転職対策コースでは、利用者の強みを抽出・言語化し、伝わる自己PRづくりのサポートを行います。

キャリアトレーナーには転職支援に強い人材がつき、仕事軸の決定から職務経歴書の添削、面接トレーニングなどの転職活動サポートを受けることができます。

転職対策コースでは、以下のことを整理・サポートしていきます。

  • 自分の特性・価値観
  • 自分の得意なこと・不得意なこと
  • 自分の強み(能力)
  • 転職軸と転職のスケジュール
  • 求人選定とその求人と利用者のフィット度合い
  • 職務経歴書・自己PRのブラッシュアップ
  • 面接対策
  • 内定交渉・退職交渉のサポート
採用百科事典
採用百科事典
このコースは「転職活動が思うようにいかない」「強みを活かした転職活動をしたい」という方にオススメです。

追加パック

追加パックは、上記の「キャリアプランニングコース」「転職対策コース」のいずれかを受講した方だけが受講することができます。

追加パックでは、以下のことを整理・サポートしていきます。

  • 自分にフィットする環境
  • 自分が満足できること・不満足なことの判断軸
  • 自分の伸ばすべき長所
  • 自分の取り扱い説明書ができる
  • 自分の短所との向き合い方が分かる
  • 職務経歴書・自己PRのブラッシュアップ
  • 面接対策
  • 内定交渉・退職交渉のサポート
  • 求人選定とその求人と利用者のフィット度合いの精査
  • 転職軸・転職スケジュールの決定
採用百科事典
採用百科事典
このコースは「書類・面接対策だけサポートを受けたい」「転職戦略を練るところだけサポートを受けたい」というように、ピンポイントに絞って重点的にサポートを受けたい方にオススメです。

ミートキャリアの良い評判・口コミ・体験談

ミートキャリアの利用を検討している方向けに、良い評判・口コミ・体験談を紹介します。

相談しづらいことも相談できた

採用百科事典
採用百科事典
キャリアカウンセリングは、仕事を中心に今後の人生を左右する決断をしたり、一人では言語化が難しい自己分析をしたりする場面があります。

そのような中で、ミートキャリアの「一緒に立ち止まって考えてくれる」というスタンスのアドバイザーはとても心強いですよね

苦手なことに対する考え方が変わった

採用百科事典
採用百科事典
キャリアカウンセリングの自己分析では、自分の価値観や強みを見つけるためのセッションが行われます。

弱みと思っていたものが実は強みだったというような、「考え方のシフト」を通して、市場における自分の強みを再認識することができます。

転職に成功できた

採用百科事典
採用百科事典
ミートキャリアでは、強みをもとに転職を進めるためのサポートを行っています。モチベーションの維持などメンタリングを通したサポートも受けることができそうですね。

自分の強みがわからない、何を目指していいのか、どのように仕事を選べばいいのかわからないという、いわゆる「キャリア迷子」の人でもキャリアトレーナーとキャリアカウンセラーがサポートすることで、自分の強みを知りキャリアに活かせます。

強みを把握することでキャリアがわからなくなることが減り、自分に最適な場で活躍できるチャンスを掴みやすくなるでしょう。

ミートキャリアの悪い評判・口コミ・体験談

「料金が40万円以上と高い。自己投資と割り切れない人にはハードルが高い。」

SNSや口コミサイトでは大きな悪評は少ないですが、料金の高さはよく指摘されています。

採用百科事典
採用百科事典
悪い評判はありませんが、料金の面では高いサービスですよね。しっかりと自分に合ったキャリアコーチングサービスを見つけるために以下のサービスも比較してみてください!
初回面談無料!おすすめキャリアコーチング
WorX(ワークス)
20代~30代の未経験転職に特化!
マジキャリ
全額返金保証付き!内定率100%!
キャリドラ
年収アップに特化したキャリアコーチング
ライフシフトラボ
40代~50代に強いキャリアコーチング

関連記事:【2025年最新】キャリアコーチングおすすめ12選を徹底比較!

ミートキャリアのメリット

ミートキャリアを利用するか迷っている方に、ミートキャリアのメリットを以下で紹介します。

  • 国家資格キャリアコンサルタント監修の独自自己分析プログラム

30代〜40代の女性の利用者が多い中、仕事だけでなく「子育て」や「家庭」を視野に入れたキャリアプランニングをしていきます。

  • キャリアプランナー+キャリアトレーナーの2人体制サポート

ミートキャリアは、1人のユーザーに対してキャリアプランナーとキャリアトレーナーが1人ずつ、計2人体制でサポートを行うのも大きな特徴です。※通常キャリア相談のサービスでは、利用者1名に対して1名のアドバイザーがつくことがほとんどです。

  • 転職以外も含む選択肢でキャリアを検討可能

転職の支援を行っている転職エージェントは「転職を成功させる」ことを目的としているのに対し、ミートキャリアでは「納得のいくキャリア選択をする」ことが目的になっています。

  • オンライン完結で全国から受講できる

ミートキャリアは、オンラインで受講することもできるので自分のペースで進めることができます。

  • 利用者限定コミュニティ「ミーキャリ・ラボ」で交流・学びの機会あり

利用者限定のコミュニティがあるのは、他のキャリアコーチングサービスにはあまり見られないです!

ミートキャリアのデメリット・注意点

  • 料金が高額(総額40万円超)

ミートキャリアは入会金55,000円+利用料金385,000円=435,000円がかかります。

  • 求人紹介なし(転職エージェント機能はない)

ミートキャリアは転職支援サービスのように求人案件を取り扱っていないため、利用していても求人を紹介されることもありません。

  • 返金保証なし
  • 休会制度なし

仕事や育児のスケジュールの中で「今月は忙しいから休会したい…」というときに休会するということができません。

ミートキャリア無料カウンセリング体験レポ

  1. 申込:公式サイトからLINEで予約
  2. 事前準備:簡単なアンケート(現状の悩み、希望するサポート内容)
  3. 当日(Google Meet使用)
  • 自己紹介
  • 現在の仕事や家庭の状況ヒアリング
  • キャリアの方向性や悩みの整理
  • プログラムの説明と質疑応答

感想:押し付け感はなく、あくまで提案ベース。勧誘は控えめ。

ミートキャリアに向いている人・向いていない人

向いている人

  • 30〜40代女性で家庭と仕事の両立に悩んでいる
  • 転職か現職継続か決めかねている
  • 自己分析を深めたい

向いていない人

  • 無料で転職支援だけ受けたい人
  • 20代前半でリスキリング重視の人
  • 返金保証がないと不安な人
採用百科事典
採用百科事典
転職支援だけを無料で受けたいと考えている方は、転職エージェントがオススメです。転職エージェントのサービスが気になる方は、以下のサービスもチェックしてみてください!
おすすめ転職サービス
  • ビズリーチ
    転職エージェントと求職者をつなぐプラットフォーム
  • doda
    顧客満足度No.1!国内最大級の転職サイト兼転職エージェント
  • マイナビジョブ20’s
    20代・第二新卒専門の転職エージェント

ミートキャリアに関するよくある質問

ミートキャリアに関するよくある質問をまとめました。

無料カウンセリングでは勧誘はありますか?

無理な勧誘をされることはありません。

有料プランの内容についての説明はあるそうですが、しつこい勧誘はないです。その場で有料プランに決める必要もなく、後からメールで資料を送ってもらい、検討することができます。

ミートキャリアは途中で解約できますか?

可能です。

解約したいときは、担当のキャリアプランナーに伝えることで、解約の手続きを進めることができます。

割引やクーポンはありますか?

あります。

無料体験を受けた際に、期間限定割引の案内をもらうことができます。公式HPでも割引について、無料体験に来てくれた方に案内していると明記されています。

オンラインセッションの頻度はどのくらいですか?

平均して週に1回くらいです。

ただ、サポート期間内であれば実施タイミングは自由に決められます。

セッションはどのようなツールを使って行われますか?

Googleの提供している無料アプリを使います。

自己分析ワークはGoogleスプレッドシートで提供しており、タブレットやスマートフォンでも利用できます。

ただし、専用のアプリケーションのダウンロード(無料)が必要です。

またオンラインセッションはGoogleミートを使って行われます。

大手キャリアコーチングサービス比較一覧

サービス名 特徴・強み 料金 サポート内容
WorX(ワークス) リスキリング支援
未経験転職を支援
受講料は完全無料
(後払い制)
スキル習得・転職支援
マジキャリ 25歳から35歳に強い
自己分析からの転職支援
385,000円~ 自己分析・転職支援
キャリドラ 転職・年収アップに特化 495,000円~ 面接対策・転職支援
きづく。転職相談 30代・40代に強い 220,000円~ 論理的思考・面接対策・転職支援
ライフシフトラボ 40代・50代に特化 398,000円〜 論理的思考・面接対策・転職支援

各社の無料カウンセリングを受けて比較検討してみて後悔しない選択をしましょう!

ミートキャリア申込前チェックリスト

  • 料金(総額40万円超)に納得できるか
  • 求人紹介がなくても問題ないか
  • 長期的に自己分析を続けられる環境か
  • 他社サービスと比較検討したか
  • 無料カウンセリングで相性を確認したか

まとめ:まずは無料相談を体験する

ミートキャリアは、30〜40代女性のライフキャリア設計に強いキャリアコーチングです。

転職前提ではないため選択肢が広く、自己分析の質も高い一方、料金は高めで求人紹介はありません。

申込前に無料カウンセリングを受け、他社とも比較しながら、自分の目的に合ったサービスを選びましょう。

  1. 初回カウンセリングは完全無料
  2. 20代~30代の未経験転職に特化
  3. 入会金は無料!受講料最大70%割引
  4. 成長中の企業3,000社から求人紹介
  1. 圧倒的な転職ノウハウ
  2. 全額返金保証付き!内定率100%
  3. 自己分析サポートで顧客満足度92%
  4. 転職しようか悩んでる段階で相談可能
  1. 40代・50代向け
  2. 経済産業省採択事業
  3. マンツーマン転職塾
 
  1. 平均年収91.6万円アップ!
  2. 年収アップに特化したキャリアコーチング
  3. 3段階のカリキュラムと的確なトレーニング
おすすめ転職サービス

  • リクナビNEXT
    日本トップクラスの転職サイト!正社員求人多数
  • ビズリーチ
    転職エージェントと求職者をつなぐプラットフォーム
  • doda
    顧客満足度No.1!国内最大級の転職サイト兼転職エージェント
  • マイナビジョブ20’s
    20代・第二新卒専門の転職エージェント

ABOUT US
秋場亮一株式会社リクエストエージェント代表取締役
明治大学経営学部卒業後、ディップ株式会社に新卒入社。求人広告の法人営業に従事。2011年に転職し、成功報酬型求人サイトの立ち上げと事業成長に尽力。2016年に求人広告代理店を創業。企業の採用活動を支援しつつ、これまでの豊富な経験を活かし、就職・転職ノウハウを情報発信中。