アルバイト求人サイトでWEB応募しても連絡や返事が来ない場合、不安になりますよね。どうすればいいのか対処法をまとめました。
応募完了メールが届いていない場合
バイトル・タウンワーク・マイナビバイトなど求人サイトでウェブ応募が完了したら応募完了メールが届く仕組みになっています。これが届いていない場合、応募が完了していないか、間違った情報を入力してしまっています。
具体的な理由としてドコモで拒否設定になっている、迷惑メールフォルダに届いている、または間違ったメールアドレスで応募していることが考えられます。特に間違ったメールアドレス入力は比較的多いです。求人サイトの会員登録ページで応募履歴が確認できますので、電話番号や登録アドレスを一度確認してみましょう。
応募完了メールが届いている場合
どうしても働きたいバイト・パート先があるなら自分から積極的に連絡するのも効果的です。もしも相手の連絡先がわかっているなら「〇日にタウンワークから応募させてもらった〇〇と言います。その後連絡がなかったので連絡させていただきました」と伝えるのは問題ありません。
理由①休日に応募している《雇用主側の問題》
店舗や会社が休日に応募していると返事は遅くなります。居酒屋やアパレルなどサービス業であれば平日でもお休みの場合がありますので、しばらく待ちましょう。
理由②対応が遅いだけ《雇用主側の問題》
チェーン店以外はそれほど対応(レスポンス)は早くありません。折り返しの電話が遅くなってしまう場合もあります。地域密着の居酒屋や個人営業している焼肉店では店長が空いた時間で対応しているケースもあります。そうした場合、メールチェック&応募者対応が1日1回だけの店舗や、ある程度応募者が溜まったら一気に対応しようとする会社もあります。早く働きたい応募者にとってはあまり嬉しくありませんが、広い心で待ちましょう。
理由③見落としている《雇用主側の問題》
採用担当者も人間ですから応募履歴を見逃している可能性があります。応募完了メールに電話番号など相手の連絡先が記載されている場合がありますので、確認してみましょう。3営業日ほど何もアクションがない場合は、再度応募してみるのも有効です。
理由④着信拒否している《応募者側の問題》
知らない番号から着信拒否していませんか? 採用担当者からは高確率で「応募者が電話にでない」という悩みが聞かれます。もしも一度着信があったら自分から折り返して連絡しましょう。採用担当者も連絡を待っている事が多いです。
理由⑤無視されている《雇用主側の問題》
ごく一部ですが、求める人物ではない人(大学生が欲しいのに高校生から応募があった)からの応募、もう採用が決まってしまっている場合、応募を無視する採用担当者がいます。1週間待っても連絡がない場合は諦めたほうが賢明です。対応が悪いと思った場合は違うバイト探しをしましょう。
なおバイトルやタウンワークなど求人サイトに相談問い合わせをしても、応募後の企業とのやりとりに関しては対応してくれません。これは連絡があるまでの期間や対応方法は企業により異なるため、求人サイト側も対応が難しいためです。
返事が来ない場合の対処法まとめ
もしも電話があってもスグに対応できるよう留守番電話設定をおススメします。またできるだけ早期に働きたい場合は1社程度の不採用の可能性を考慮して複数の求人にエントリーしてみるのも有効です。