人事・労務・総務– category –
人事・労務・総務の記事です。給与計算・勤怠管理・労務管理から、衛生管理やメンタルヘルスなどバックオフィス業務のお役立ち情報をまとめています。
-
ストレスチェックサービス業者・特徴・料金の比較一覧まとめ
2015年12月からストレスチェックの実施が義務化されましたが、全社員に受験させるのが難しいですよね。全員が受験したかチェックするのが面倒、面談しなければならない人が出た時にどの医師と面談させればいいのかわからない。このような問題を解決できる... -
働きながら衛生管理者資格を取得する3つの勉強方法
衛生管理者の資格を誰かが取らなければいけなくなったけれど「難しそう」と思っていませんか?この記事を書いている私も必要に迫られて働きながら勉強しました。試験前の1週間は通勤時間とお昼休みの計2時間、本を読んで勉強を第二種衛生管理者に合格し... -
衛生管理者業務で注意すべき6つのポイント
衛生管理者は職場の安全と衛生管理、社員の健康を守るのが仕事です。仕事内容は多岐にわたりますが、多くの社員が衛生管理業務だけではなく他の仕事も兼務しているため細かい部分まで把握できないまま仕事を進めてしまうことがあります。曖昧なまま仕事を... -
衛生管理者とは?衛生管理者13の仕事内容
衛生管理者の仕事内容をきちんと理解していますか?「とりあえず、事業場に1人以上いればいいんでしょ」と思っている人も多いのではないでしょうか。衛生管理者資格を持っている以上、きちんと対応していないと急病人が出た時や事故がおきた時に「何も知... -
職場コミュニケーション活性化SNSツール比較9選
社内コミュニケーション活性化ツールの機能や価格を比較しました。 はじめに クラウド型ビジネスチャットツール『ChatWork(チャットワーク)』や『Slack(スラック)』など社内SNSを導入する企業は多いですが、今回はコミュニケーション活性化に特化し... -
アルバイト採用で準備したい雇用契約書(労働条件通知書)のススメ
入社する前に必ずと言っていいほど取り交わす文書が、雇用契約書です。正社員に限らず契約社員やアルバイト・パートでも基本的には取り交わします。雇用契約書は労働条件を記載する書類なので、会社によって書く内容はそれぞれになります。アルバイト採用... -
経営者必見の顧問契約・外注依頼・代行派遣サービス10選
最近、外部の専門家やプロを活用するサービスが増えてきたように感じます。外部顧問・コンサルタント・フリーランス(個人事業主)といった登録・派遣・紹介・仲介・業務委託サービスを耳にするようになりました。2017年のいま注目しているサービスをまと... -
人事評価の制度設計・組織開発・企業風土サービス11選
副業や兼業や女性活躍推進が注目され、仕事も複雑化・高度化している中で人事制度は一貫性のある内容になっていますか。人事評価制度の制度設計・組織開発・企業風土・女性活躍推進分野において評判の高いサービスの価格や特徴を比較してみました。 労務監...
12