美容・整体求人サイト「リジョブ」評価・評判と掲載料金を徹底解説!

美容・整体マッサージ求人サイトがどれくらいあるのか「整体+求人」で調査した結果、美容・ヘルスケア業界に特化した求人サイト「リジョブ」が上位表示を独占していました。リジョブが気になっている方に料金体系や評価評判を分析してみました。

リジョブとは

リジョブ
リジョブ – 美容・治療・リラクゼーションの求人・転職・募集

美容・ヘルスケア業界に特化した求人サイト「リジョブ」。運営会社は株式会社リジョブ(代表取締役 鈴木一平)。業界初の成功報酬型(採用課金)サービスとなっており、コストを抑えた採用を実現。会員登録数18万人。掲載店舗数15000件。美容・ヘルスケア業界最大級の掲載数を誇る求人サイトです。正社員からアルバイトまで幅広く掲載できます。

リジョブの費用・価格・料金表

【掲載料金】
スタンダードプラン:21600円/月(90日契約)
スタンダードプラン:16200円/月(180日契約)
プレミアムプラン: 32400円/月(180日契約)

【採用時の報酬料金】
アシスタント:108000円
スタイリスト【5年未満】:162,000円
スタイリスト【5年以上】:216,000円

少し特殊な料金体系で掲載料金+成功報酬型システムです。例えば半年契約でアシスタントを1名採用出来た場合は約26万円(掲載料金約16万円+成功報酬約10万円)かかります。

大手求人サイトのタウンワークやバイトルと比較しても少し高い印象をもちました。掲載料金と成功報酬料金を合計すると決して安い媒体ではありません。

何社か整体サロンを運営してる会社から評判を聞く機会がありましたが、以前は決して応募が集まるわけではないという評価が多かったです。これはサイトの集客力が弱いのではなく、そもそもの母集団が少ない職種・業界であることが関係しています。(掲載企業の募集条件も大きく影響します。)

リジョブのサイト分析

リジョブキーワード
サイト内部施策は素晴らしいです。「整体+求人」だけに限らず「美容師+求人」「ネイリスト+求人」「柔道整復師+求人」の検索ボリュームが大きいキーワードでも1位表示。

競合分析ツールで調べてみても固有名詞やオーガニック検索中心のアクセス数。求人以外のキーワード「ネイリスト」「美容師」は有料広告で認知度を広げつつ、indeedからのReferral。重要なキーワードは自然検索でとれるという理想的なトラフィック構成です。(参照:シミラーウェブプロ)

株式会社じげんの関連会社になって以降、急成長

親会社は株式会社じげん(証券コード:3679)。株式会社じげんは「アルバイトEX」や「転職EX」等のバーティカルメディアを運営されている求人メディア運営に定評のある会社です。

数年前は効果面に対して厳しい評価を聞く事が多かったですが、SEO対策に強いじげんの子会社になった2016年現在では効果が見込めるという評判も聞こえるようになってきました。主要ビッグキーワードで1位を獲得できているため、ユーザ数も多いと思われます。

番外編

株式会社リジョブは介護やホームヘルパーなど介護業界に特化した求人サイト「リジョブ・介護」も運営されていますが、こちらは激戦区。

「介護求人ナビ(運営:株式会社プロトメディカルケア)」や「カイゴジョブ(運営:株式会社エス・エム・エス)」や「e介護転職(運営:株式会社ベストパーソン )」などが上記表示を独占しており苦戦しているようですが、今後に期待したいと思います。

リジョブまとめ

リジョブに掲載する前にホームページはしっかりできているか、採用サイトはわかりやすく作られているか、競合他社と比較して魅力的な募集条件になっているか見直してみる必要があります

売り手市場と呼ばれている現在では求人サイトだけで採用が完結することはなかなか難しい状況。いくらリジョブに掲載してもそういった部分ができていないと採用は難しいと言えます。

最近入社した従業員に「どこが魅力だったか」「なぜ応募しようと思ったか」聞いてみてもいいかもしれません。せっかく掲載料金がかかる求人サイトに掲載するのであれば事前準備はしっかりおこなってください!

ビズリーチ
年収600万円以上の優良求人を多数掲載している転職サイト

\ポイント/

  1. 企業の採用責任者やヘッドハンターから直接スカウトが届く!
  2. 今より年収アップしたい人におすすめ
  3. たくさんの求人の中から比較検討できる

公式サイトはこちら

 

マイナビAGENT

20代の登録者数No.1!
全業界、職種の求人を網羅!IT業界や営業職の求人も多数

\ポイント/

  1. 20代など若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
  2. メーカーエンジニア・営業職・金融系職種などの転職支援が得意
  3. 若手層の転職サポート・アドバイスに強い!転職サポートの手厚さに定評あり!

公式サイトはこちら

SNSでもご購読できます。