営業職からマーケティング職への転職成法・必須スキル・転職難易度

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

営業職からマーケティング職にキャリアチェンジしたいと考えている人に向けて、営業職からキャリアチェンジを考える理由や、そもそも未経験からマーケティング職へのキャリアアップは可能かどうか、また面接でのアピールポイントを説明していきます。

マーケティング職の仕事内容

マーケティング職とは「商品をより広く流通させるため、商品と顧客の接点を作る仕事」です。

「市場がどんな商品を求めているのか」、「競合はどのような商品を提供しているのか」を分析し、そのうえでどのような販売戦略を取っていくのかを決めていくといった、ある種、企画職の仕事であるといえます。

とはいえ、企業や業界によって「マーケティング」の解釈が異なり、業務内容が違ってきます。例えば、IT業界のマーケティングはSNSやアンケートなどを駆使し、戦略を設定するのがマーケティングの仕事となりますが、中には商品自体を考える「商品企画」の仕事まで内包されている場合もあります。

また、医療機器メーカーのプロダクトマーケティングは、どちらかといえば海外のトレンドを手に入れ、日本の治療に必要とされる情報をとり、販売戦略を練る学術的な業務も入ってきます。

加えて、チームで仕事をしていくポジションであるため、業務の進め方も業界・会社によって全く異なることも少なくありません。ただ、マーケティングという言葉に踊らされず、その業界・会社のマーケティング業務についてしっかり理解しておくことが必要となります。

以下ではマーケティングの業務と混同しやすい職種について説明をさせて頂きますので以下の点も合わせて認識しておきましょう。

商品企画との違い

マーケティング職は販売戦略を立てる上でのもっとも上流の仕事です。

マーケティングの方が「今市場は何を求めているのか」「競合がどういう戦略をとっているのか」を踏まえ、どういった戦略で自社のビジネスを進めるのかを考える仕事となります。

一方、商品企画職の仕事とは、マーケティングチームが考えた方針に基づいて商品の企画・開発をする仕事となり、商品企画職は業界出身者で商品に詳しい方を必要とします。

そのため、営業経験者は「商品をどのように売っていくのか」という戦略を考える経験を積んでいますので、商品企画よりマーケティング職の方が転職しやすいといえます。

営業とマーケティング職の違い

営業職は目の前の顧客が何を求めているのかをヒアリングし、商品を売り込むのが仕事です。しかし、マーケティング職は市場に対してどのようなアプローチをするべきか上流の全体戦略を考えるのが仕事です。

そのため、マーケティング職として働くことにおいて、営業の現場を知っておくのは非常にプラスの経験であり、市場や業界全体、世の中の潮流など、広範な興味・関心が求められます。

マーケティング職への転職理由

マーケティング職を目指す方のよくある志望理由・転職理由についてご紹介します。

キャリアアップのため

マーケティング職は、営業職の方が成果を出した先にアサインされるポジションとして認識されています。

なぜなら、組織を軍隊で例えるなら、営業職は前線で戦う戦士ですが、マーケティング職はその軍隊の戦い方を決める軍師のような役割です。

営業職として働く人は「隊長」の位置付けであるマネージャーを目指すというキャリアアップもあれば、「軍師」としてのキャリアアップを目指すマーケティングの道もあります。

年収アップのため

マーケティング職は営業職と比較し、経験者の比率が少ないため、高い年収を提示されることが多いポジションです。そのため、高年収を目指すためにマーケティング職を目指す方もいらっしゃいます。

かっこいいから

マーケティング職として働くのは響きとして「カッコイイ」のも本音としてあります。実際、マーケティング職にエントリーはしたけど、実際の仕事がどのようなものがわかっていない方も数多くいらっしゃいます。

マーケティングという響きも率直な志望動機としてあるのも事実なのです。

営業から未経験マーケティングへの転職は可能?

では、営業職から未経験マーケティング職として転職をすることは現実的に可能なのでしょうか?

社内異動の道は本当にない?

マーケティング職として働く際に、一番手っ取り早いのが転職ではなく、社内異動です。

特に大企業では「社内公募」という制度があり、今の仕事で成果をあげることが前提とはなりますが、自身で手を挙げれば、やってみたい仕事にチャレンジできる環境を整えている場合があります。

転職活動を行う前に、自社でそういう制度がないのかをしっかり確認しましょう。制度がある会社であれば、まずはそこで採用してもらうために、営業職として成果を出していきましょう。

営業からマーケティングへの転職は可能

とはいえ、必ずしも社内異動でマーケティング職につけるかどうかは分かりません。

では、転職市場で未経験のマーケティング職の採用はあるのでしょうか?結論としては、20代から30代前半で営業経験者であればマーケティング未経験でも採用する会社はあります

なぜ営業経験者を採用するのかというと、マーケティング職は「商品と顧客の接点作り」をすることが仕事のため、市場や顧客のことを熟知していなければならないからです。

営業職の方は、日々顧客と向き合い、目の前の顧客に対して「マーケティング」を行なっているため、マーケティングスキルさえ身につければ、営業職の経験を活かすことができます。

ただし、マーケティング職の募集は少なく、採用難易度は高いため、その点はしっかり認識しておくこと必要があります。

営業からマーケティング職に転職をする際に必要な5つのスキル

営業職からマーケティング職に転職をする際に必要なスキルや能力は以下の5点です。

データ分析スキル

マーケティングは、過去の傾向・データを振り返り、その数値から1つの仮説を見出し、新しいものを生み出すための材料にするのがマーケティングの仕事のうちの1つです。マーケティング職として働く上で、数字に強くなる、数字を意識するのは現段階でやっておくことであると言えます。

フレームワークの知識

フレームワークとはビジネス上の問題とその解決について考える手法で、MECE分析、SWOT分析、3C分析をいったあらゆる課題を洗い出す方法です。コンサルの方であれば最初に学ぶ手法ですが、マーケティング職の方においても必要とされる知識です。

マーケティングは「型」から入る仕事です。本当にマーケティング職を目指したいのであれば、このようなワークフレームの本を1冊買い、勉強をしながら日々の業務に生かしておくと良いでしょう。

提案力

提案力が必要なのは営業職だけではありません。マーケティング職においても、自身が考えた戦略を上司や会社にOKをもらうための提案力が必要となります。

営業職として、クライアントから受け入れてもらえるような提案力をしっかり醸成していきましょう。

数字に対する意識

マーケティングの仕事は、自身が立てた戦略で成果を作り出す仕事です。

そのためには数値に対する高い意識・こだわりがなければ、その戦略に基づいて商品を作り出す商品企画も、また顧客と対峙し、売り上げをだす営業職もついてきてはくれません。

マーケティング職につきたいのであれば、営業職として誰よりも数字にこだわる意識と成果が必要となります。

広範な興味・関心

マーケティングにはフレームワークや数値分析のような技能、数字の意識や提案力といった営業に必要な能力も大事ですが、もう一つ大事なのはあらゆることに対する興味や遊び心です。

人がお金を使うの理由には「感情」も重要です。アプリの課金も、高級料理を食べに行くのもそうですが、合理的ではなく、楽しさや心を奪われるものに人はお金を出します。

そのため、あらゆることにアンテナを立て、興味関心を持つことで、人の心をひく何かを見いだすことができます。

マーケティング職への転職を成功させる2つのコツ

マーケティング職への転職を成功させるためには、以下の2つのポイントを押さえておくと良いでしょう。

適性・能力があることをアピール

「営業職からマーケティング職へ転職をする際に必要なこと」で説明した5つのスキルや能力・成果をリンクさせてPRすることが大切です。

すなわち数値に対する執着をもち、あらゆるものに興味をもつアンテナ、そして数値分析、フレームワークのようなロジックを用いて現職の営業職で成果を出してきたことを、エピソードも盛り込んで面接の中で話をするのが重要です。

マーケティングを経験したことはないけれど、やる気はあり、実際それで成果を出してきたことは早期で活躍できる素地があると面接官から判断してもらうような行動、面接対策を行いましょう。

地味な業務に対する耐性

マーケティング職の業務内容にはデータ分析があり、数字と地道に向き合うことが求められます。

マーケティング職は人気な職種であるがゆえに、憧れで応募をする転職者も多いですが、そういった地味な業務に耐性があるのか、憧れや響きだけでマーケティング職を志望していないのかという点を見ています。

面接官も「そうはいっても、顧客と直接やりとりできる営業の方が楽しいんじゃないの?」と懸念を持っていますし、実際そういう質問をするなど、なんとなく志望してくる応募者を厳しい目で見ています。

マーケティング職への転職を成功させるには、なんとなく憧れや響きだけで面接を受けているのではないかという面接官の懸念を払拭し、地に足のついた形で志望していることを印象付ける必要があります。

求人広告営業の志望動機の例文テンプレート

未経験からマーケティング職に志望する場合、以下のような志望動機が考えられます。志望動機の例文テンプレート、雛形、フォーマット、サンプルをまとめました。

マーケティングに興味がある

マーケティングは商品やサービスを顧客に届けるための重要なプロセスであり、消費者のニーズや市場動向を分析し、戦略を立てることが必要です。自分が考えたアイデアや戦略が、実際のビジネスに反映されることが魅力的であり、その分野に興味を持っているという点を強調することができます。

コミュニケーション能力を活かしたい

マーケティングは、商品やサービスを消費者にアピールするために、広告やプロモーション活動を行うことが重要です。そのため、良いコミュニケーション能力が求められます。自分が持っているコミュニケーション能力を活かして、商品やサービスをより多くの人に知ってもらい、売上を伸ばすことができるという点をアピールすることができます。

市場動向を熟知したい

マーケティングは、消費者のニーズや市場動向を分析し、戦略を立てることが必要です。自分が志望する企業がどのような市場にいるのか、競合他社はどのようなアプローチをしているのかを熟知し、その情報をもとに戦略を考えることができるという点を強調することができます。

変化の激しい分野で働きたい

マーケティングは、市場や消費者のニーズが常に変化するため、常に新しいアイデアや戦略を考える必要があります。そのため、変化の激しい分野で働くことができ、自分自身も成長できるという点をアピールすることができます。

以上のような志望動機をもとに、自分自身の経験やスキルを強調し、未経験であることをカバーするような志望動機をまとめることが大切です。

まとめ

今回は、営業職からマーケティング職へ転職をする際に役立つ情報についてご紹介しました。これまで培ったスキルと新たな分野への挑戦の熱意があれば、未経験でも十分にマーケティング職へ転職をすることは可能です。

一見華やかに見えますが、実は地道な作業や分析が必要とされるマーケティング。「転職を検討しているけれど、上手くいくか不安・・・」など迷いや悩みがある方は、一度転職エージェントに相談してみるのも手です。

キャリアに応じて、ぴったりの求人を紹介してくれるだけではなく、自己分析や面接対策も行ってくれ、転職をする際の強い味方として様々なアドバイスをしてもらえます。

参考:すべらない転職「営業からマーケティングへの転職難易度は?必要なスキル&経験も紹介

マイナビAGENT

20代の登録者数No.1!
全業界、職種の求人を網羅!IT業界や営業職の求人も多数

\ポイント/

  1. 20代など若手層を採用したい企業とのコネクションが豊富
  2. メーカーエンジニア・営業職・金融系職種などの転職支援が得意
  3. 若手層の転職サポート・アドバイスに強い!転職サポートの手厚さに定評あり!

公式サイトはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加