dodaの評判・口コミ|転職利用者の本音調査まとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

人材サービス業界の大手企業にはリクルートやマイナビに並び、パーソルグループが挙げられます。パーソルグループの転職エージェントサービスはdoda(デューダ)という名称で、サービスを展開しています。今回は転職支援サービス「doda(デューダ)」についてメリット・デメリット、利用者の評判についてまとめました。

dodaとは

dodaとは、パーソルキャリア(旧インテリジェンス)が運営する転職サイトです。求人数の多さと質の高さが評判で、年収アップに成功した人も少なくありません。担当者の対応に不満を持つ人もいますが、おおむね高評価を得ています。

また、dodaには転職相談や非公開を含む求人紹介を行う転職エージェントサービス「dodaエージェント」も含まれているため、転職サイト兼転職エージェントと言えるでしょう。dodaが他社と比較してどのような特徴を持った転職エージェントなのか、ご紹介していきましょう。

公式サイト:dodaエージェントサービス

特徴①日本トップクラスの求人数

dodaでは2022年4月時点で約16.8万件の求人を保有しています。公開求人だけでも全国13万件があります。求人は年齢や経験、職種、業界、勤務地、企業の大小問わず用意されているので、求職者の志望に沿った求人を紹介することが可能です。

また、他社エージェントでは正社員や契約社員のみ紹介を行っていますが、dodaではフリーランスや副業向けのサービスも展開しています。完全在宅勤務(フルリモートワーク)の求人もあるので、気になったら登録してみましょう。

特徴②パートナーエージェントサービス

社内のキャリアアドバイザーによるサポートの他に、dodaと提携しているエージェント400社と5,000人のキャリアアドバイザーからのサポートを得ることが可能です。この提携エージェントをdodaはパートナーエージェントと呼んでいます。

パートナーエージェントサービスに登録をすると、匿名で自身の職務経歴書がパートナーエージェントやキャリアアドバイザーに公開され、職務経歴書を見たエージェントやキャリアアドバイザーからの求人紹介や、キャリアカウンセリングの案内が届きます。

パートナーエージェントには職種や業界に特化したエージェントがあります。dodaと併用して使うと、より良い求人に出会うことができるでしょう。

※dodaパートナーエージェントの一覧はこちら(https://doda.jp/partneragent/partner.html )

特徴③キャリアアドバイザーと採用プロジェクトの2人体制

1人の求職者に対してキャリアアドバイザーと採用プロジェクト、各1名が担当になる点がdodaの大きな特徴です。キャリアアドバイザーはキャリア形成の専門家としてサポートを行い、採用プロジェクトは企業の人事担当者目線で求職者のサポートを行います。

立場の違う専門家が1人の求職者を多角的に見ることで、より充実した転職サポートを行っていきます。

特徴④ツールが充実

doda公式HPではキャリアタイプ診断や年収査定など、転職をしようか迷っている人向けの診断ツールが充実しています。

また、本格的に転職を始めた人向けに133職種のサンプルテンプレートや、ニーズ別履歴書テンプレートなど、求職者にとってありがたいサービスを完全無料で利用できるようになっています。

さらに、dodaに登録をするとマイページが用意され、求人の紹介や日程調整、応募の進捗状況の確認が可能です。他にもLINEやdoda専用アプリを使って在職中でも、転職エージェントとのやり取りがスムーズに行えるように配慮しています。

このように、dodaは大手の強みを活かした求人数の多さや、提携エージェントやキャリアアドバイザーとのネットワークを活かして、他社にはない副業やフリーランス向けのサービスを提供しています。

求人数の多さに魅力を感じるけれど、業界に精通したキャリアカウンセリングを受けたい人や、フリーランスを視野に入れている人には魅力的なサービスではないでしょうか。

dodaの評判・口コミ

では、実際にdodaを利用してみた人は、どのような印象を持っているのでしょうか。複数の口コミサイトを検証した結果をご紹介します。

dodaの良い口コミ

キャリアアドバイザーが熱心だった

  • 親身にキャリアカウンセリングをしてもらえた
  • 急に面接日程を変更しなければならなくなったが、迅速に対処してもらえた
  • LINEで気軽に連絡ができたうえ、面接対策もLINEで行うことができた
  • 在職中だったので昼休みや退勤後に連絡してもらえた

求人の質が高い

  • 提案される求人数が多い
  • 優良企業・ホワイト企業が多い
  • 長く勤められそうな求人ばかりだった

選考対策をしっかりやってもらえた

  • 筆記試験の相談にのってもらえた
  • 書類選考や面接対策をしてもらえた
  • 無料の転職支援セミナーが有意義だった
  • 求人やHPに記載されていない企業情報がもらえた

転職メディアとしては老舗と言えるdoda。企業と求職者双方から信頼されており、特にキャリアアドバイザーの対応に評価が高いことがわかります。また大手転職媒体だけあって大手上場企業やホワイト企業ランキングの会社など優良企業(隠れ優良企業を含む)からの求人を多く保有しています。

※セミナーは「転職ノウハウを学ぶ」「キャリアのヒントを得る」「企業を知る」の3つのテーマで開催中。セミナーは新型コロナウイルス対策で現在オンラインで開催しているものが多いので、沖縄や北海道など遠方からでも気軽に参加できます。転職するか悩んでいる人は、一度参加してみるのも良いでしょう。

dodaの悪い口コミ

キャリアアドバイザーの質が低い

  • 仕事中に多量の着信が来る
  • レスポンスが遅い
  • カウンセリング後に一切連絡がない
  • キャリアアドバイザーの専門性が低い
  • キャリアアドバイザーと採用プロジェクトの連携がとれておらず対応が面倒

紹介求人に関する不満

  • メールボックスが満杯になる程紹介が来るので見るのが大変
  • Web経歴を見ていないのか紹介された求人が的外れ
  • 地方求人が少ない
  • 求人のヒアリングが甘く、就業してみたら違うことが多い(特に残業時間)

その他

  • キャリアカウンセリングの予約が取れず、一度キャンセルしたら退会処理された
  • マイページに突然ログインできなくなり、退会になっていた
  • 突然退会メールが届いた

キャリアアドバイザーに関しては、良い口コミもあることから担当者のスキルによって差が出るようです。この場合は担当者の変更を申し出て変更してもらうか、パートナーエージェントやキャリアアドバイザーにカウンセリングを受けて、求人はdodaから紹介してもらう方法があります。

求人紹介が多くメールボックスがいっぱいになるとありますが、アプリもできていることから今後の改善が見込まれます。なお、求人のヒアリングが甘い点ですが、転職するにあたり勤務時間や残業時間、勤務地、ポジションは重要な点です。面接で「dodaからはこのような求人だったのですが~」と、企業に確認を行いましょう。

最後に、勝手に退会処理されたという口コミがありますが、求職者から申し出ない限り勝手に退会処理を行われることはありません。

まとめ

転職するか決めていない人は、まずdodaの公式HPをのぞいてみると良いでしょう。そのうえで、公開求人を見て転職するか決断しても良いかも知れません。では、最後にdodaで転職を成功させている年代と業界、職種、転職意向を紹介しておきます。

■dodaをオススメできる求職者
【年 齢 層】20代から30代
【職  種】エンジニア、営業
【業  界】IT・通信、建設・不動産
【転職意向】すぐにでも転職したい人、気軽に複数のエージェントを使いたい人または複数のキャリアアドバイザーの意見を聞きたい人

参考:dodaの悪い評判って実際ホント?転職のプロが徹底解説!-すべらない転職

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。