転職支援サービス「パソナキャリア」は、親会社であるパソナグループの幅広い人材ネットワークとサポート力を活かし、転職希望者から高い評価を受けています。特に、丁寧な対応や女性への支援に力を入れている点が大きな特徴です。
「派遣のイメージが強いけど、転職支援はどうなの?」「本当に親身に相談に乗ってくれるの?」といった疑問を持つ方も多いはず。
この記事では、実際にパソナキャリアを利用した人の評判・口コミをもとに、サービスのメリット・デメリットを徹底解説。自分に合った転職エージェント選びの参考にしていただける内容です。
パソナキャリアとは

パソナキャリアは、ハイクラス・ミドル層向けに特化した転職エージェントで、年収800万円以上の求人が全体の約半数を占める本格派サービスです。
運営元は人材派遣大手のパソナグループで、全国47都道府県に拠点を展開。長年のノウハウと企業ネットワークを活かし、管理職・専門職・女性向け求人にも強みがあります。
- 運営会社:株式会社パソナ
- 公式サイト:https://www.pasonacareer.jp/
- 業種:全業種
- 求人数:50,000件以上(2025年7月時点)
- 対応地域:日本全国
- 有料職業紹介:13-ユ-040429
パソナキャリアの特徴
パソナキャリアは、丁寧なサポートと高い満足度で知られる転職エージェントです。特に「初めての転職」「女性のキャリア支援」「ハイクラス転職」に強みを持っています。
ここでは、パソナキャリアの主な特徴を4つに分けて紹介します。
特徴①:オリコン顧客満足度ランキング4年連続No.1
パソナキャリアは、オリコンが実施する「転職エージェント満足度調査」で総合1位を4年連続で獲得しています。
「利用のしやすさ」「担当者の対応」「紹介案件の質」「交渉力」など複数の項目で1位を獲得しており、実際の利用者からも高く評価されています。
また、求人数は非公開を含め5万件以上(2025年7月時点)と、リクルートやdodaより少なめながらも、取引実績は28,000社超。年収アップ率も61%超と、実績に裏付けられた信頼性があります。
特徴②:女性の転職支援に強い
パソナキャリアは、創業当初から女性の活躍支援に力を入れてきた企業です。
キャリアアドバイザーに女性を希望することもでき、ライフイベントや働き方の悩みにも丁寧に寄り添ってくれる点が好評です。
さらに、公式サイトでは「女性の転職特集」も展開されており、
- くるみん認定企業(子育て支援)
- えるぼし認定企業(女性活躍推進)
- フレックス勤務・テレワーク可の求人
など、女性にとって働きやすい企業の求人を検索しやすい環境が整っています。
特徴③:キャリアアドバイザーの育成に注力
パソナキャリアでは、社内勉強会や外部コンテストへの参加など、コンサルタントの育成体制が非常に充実しています。
一定の経験と実績を積んだキャリアアドバイザーは「認定シニアコンサルタント」として認定され、より高品質なサポートを提供。
「アドバイザーの質」にこだわる方には、特に安心して利用できる体制が整っています。
特徴④:転職を迷っている人向けのオファーサービス
「いきなり本登録はハードルが高い…」「まずは自分の市場価値を知りたい」そんな方には、パソナキャリアの『オファーサービス』がおすすめです。
公式HPから簡単な情報を登録するだけで、あなたの経歴に合った求人が届くスカウト型の仕組みになっています。
届いた求人を見てから本登録するかどうかを判断できるため、転職を検討中の段階でも気軽に使えるのが魅力です。
パソナキャリアは、キャリアアドバイザーの質、女性支援の手厚さ、信頼できる企業との取引実績など、初めての転職でも安心して利用できる仕組みが整ったエージェントです。
転職するか迷っている段階でも、まずは情報収集から始めてみましょう。

パソナキャリアの良い評判・口コミ
パソナキャリアを利用してみた人の感想はどうだったのでしょうか。複数の口コミサイトを検証した結果をみてみましょう。
キャリアアドバイザーのフォローが手厚い
- レジュメ添削や面接対策が適切
- 親身になって話を聞いてくれた
- 無理に転職を勧めない
- 女性のライフプランに合ったキャリア形成を提案してもらえた
求人のマッチ度が高い
- 希望通りの求人を紹介してもらえた
- 結婚を踏まえた求人を提案してもらえた
- とにかく求人のマッチ度が高かった
レスポンスが早い
- 不明な点があって連絡したらすぐ答えてくれた
- 定期的に連絡をもらえる
このように、キャリアアドバイザーのフォローが手厚いことがすわかります。これだけ手厚いサポートが得られるのなら、初めての転職で何から始めればいいいのかわからない人や第二新卒にこそ、パソナキャリアはオススメできる転職エージェントかも知れません。
パソナキャリアの悪い評判・口コミ
パソナキャリアに寄せられる口コミには、好意的な声が多い一方で、「求人が少ない」「キャリアアドバイザーと合わなかった」などのネガティブな評判も一定数存在します。
ここでは、実際に見られる悪い口コミと、その背景・対処法をわかりやすく解説します。
「求人が少ない」と感じる人も
- キャリアカウンセリングで方向性は見えたが、希望に合う求人がなかった
- 地方の求人が極端に少ない
- 興味のある業種や職種の求人が見当たらなかった
このように、「パソナキャリアは求人が少ない」という口コミは複数見られます。なかには「アドバイザーの対応は良かったのに、紹介求人がなかったのが残念」という声もあるほどです。
では、なぜ求人が少ないと感じるのでしょうか?
パソナキャリアでは、人材派遣事業で培った経験から求人の質とマッチ度を重視しており、紹介する企業を厳選しています。
そのため、希望と異なる求人を無理に紹介することはなく、「数より質」を重視しているのが特徴です。この方針により、「求人紹介は少ないが、希望条件に沿った内容が届く」と評価する利用者もいます。
キャリアアドバイザーとの相性が合わないことも
- 業界用語や専門的な話が伝わらなかった
- 実務経験がないため、リアルな職場感覚が共有できなかった
- 連絡の頻度が合わなかった、または返答が遅かった
パソナキャリアのアドバイザーは、研修や社内勉強会で知識を磨いていますが、全員がその業界の実務経験者というわけではありません。そのため、より専門的なキャリア相談を希望する場合には、業界特化型の転職エージェントの併用がおすすめです。
また、連絡が来ない・タイミングが合わないといったケースでは、「どういうサポートをしてほしいか」を明確に伝えることで改善される場合があります。パソナキャリアのサポート窓口に相談するのも一つの手です。

不安を感じたらどうすればいい?
求人の少なさやアドバイザーとの相性が気になる場合は、他の転職エージェントと併用しながら比較するのがベストな対策です。
リクルートエージェントやdodaなど、求人数が多くサポート体制が異なるサービスと併用することで、自分に合った支援体制が見えてきます。

- リクナビNEXT
日本トップクラスの転職サイト!正社員求人多数 - ビズリーチ
転職エージェントと求職者をつなぐプラットフォーム - doda
顧客満足度No.1!国内最大級の転職サイト兼転職エージェント - マイナビジョブ20’s
20代・第二新卒専門の転職エージェント
パソナキャリアの強み・弱み|他の転職エージェントとの比較
サービス名 | 求人数 | サポートの質 | 特徴 |
---|---|---|---|
パソナキャリア | ○(約5万件) | ◎ | 女性やハイクラス向けの丁寧なサポートが魅力 |
リクルートエージェント | ◎(非公開求人多数) | ◎ | 業界最大級の求人数と実績。スピード重視の支援体制 |
doda | ◎ | ○ | 求人数が多くツールが豊富。幅広い層に対応できる柔軟性が特徴 |
パソナキャリアはどんな人に向いている?
以下のような方に、パソナキャリアは特におすすめです。
- 30代以上でキャリアアップを目指したい人
- 年収アップやマネジメントポジションへの転職を希望している人
- 初めての転職で、丁寧なサポートを重視したい人
- 女性のライフスタイルに合わせた働き方を探している人
一方、未経験からのキャリアチェンジや20代向け求人はやや少ない傾向にあります。他のエージェントとの併用を検討しても良いでしょう。
パソナキャリアで転職に成功した人の体験談
実際にパソナキャリアを利用して転職を成功させた方の事例をご紹介します。年齢や性別、転職の目的によってもサポート内容や成果は異なりますが、それぞれに合った丁寧な支援が行われていることがわかります。
ケース①:30代女性/事務職 → 管理部門マネージャー
出産・育児を経て復職を考えていたものの、「以前のように働けるか不安…」という気持ちを抱えていました。そんな中、女性の転職支援に力を入れているパソナキャリアに登録。
女性キャリアアドバイザーがライフスタイルの変化も踏まえて親身に相談に乗ってくれ、育休・時短制度の整った企業を提案してくれました。結果、キャリアを活かして管理職として復帰でき、子育てと仕事の両立に成功しています。
ケース②:40代男性/営業 → 新規事業責任者
「年収を上げたい」「裁量のあるポジションでチャレンジしたい」という明確な希望を持っていた男性のケース。パソナキャリアでは、業界に詳しいキャリアアドバイザーがヒアリングを重ね、成長企業の新規事業責任者ポジションを提案。
条件交渉もサポートしてくれた結果、年収は120万円アップし、やりがいのある環境で再スタートを切ることができました。
ケース③:20代女性/アパレル販売 → 人事職(未経験職種への転職)
アパレル業界で数年間勤務していたものの、今後のキャリアを見直したいと感じていた20代女性のケースです。人と関わる仕事は好きだけど、販売以外の選択肢が思いつかず、転職活動に踏み切れずにいました。
パソナキャリアでは、未経験業界へのキャリアチェンジにも丁寧に対応してくれるキャリアアドバイザーが在籍。過去の接客経験やコミュニケーション能力を活かせる企業として、人事アシスタント職の求人を紹介されました。
履歴書や職務経歴書の添削、面接対策も手厚くフォローしてもらい、未経験からの転職に成功。事務スキルも身につけながら長期的に働ける環境を手に入れました。

- リクナビNEXT
日本トップクラスの転職サイト!正社員求人多数 - ビズリーチ
転職エージェントと求職者をつなぐプラットフォーム - doda
顧客満足度No.1!国内最大級の転職サイト兼転職エージェント - マイナビジョブ20’s
20代・第二新卒専門の転職エージェント
パソナキャリアの登録方法と利用の流れ
パソナキャリアは、すべてのサービスを無料で利用できます。登録から内定までの基本的な流れは以下の通りです。
- 公式サイトから会員登録(所要3分)
氏名・生年月日・希望職種・勤務地などの基本情報を入力します。
- キャリアアドバイザーとの面談(対面またはオンライン)
現在のキャリアの棚卸し、希望条件のすり合わせを行います。
- 求人紹介・書類応募・面接対策
希望やスキルに合った求人を提案。応募書類の添削や模擬面接なども実施されます。
- 内定・条件交渉・入社サポート
企業との条件交渉や入社準備のフォローも万全です。
パソナキャリアを退会したいときの方法
「もう求人紹介が不要になった」「他のエージェントに絞りたい」といった場合は、以下の方法で簡単に退会できます。
- マイページからの退会申請
- 担当キャリアアドバイザーへ直接連絡
- カスタマーサポートへメールで依頼
なお、個人情報は退会後も一定期間保管される場合があります。再利用時のために残しておくことも可能です。
パソナキャリアに関するよくある質問(FAQ)
パソナキャリアのサービスは無料ですか?
はい、すべてのサービス(登録・相談・書類添削・面接対策・内定フォローなど)は無料です。
登録したのに連絡がこないのはなぜ?
希望条件とマッチする求人が少ない可能性があります。条件を緩和するか、他社併用を検討しましょう。
女性向けの求人は本当に多いの?
くるみん認定・えるぼし認定など、働きやすさに配慮した企業の求人が充実しています。
まとめ
パソナキャリアは、丁寧なサポートを重視する方や、女性・ハイクラス層の転職を考えている方に特におすすめの転職エージェントです。オリコン顧客満足度での高評価や、女性向け支援の充実など、他社にはない強みがあります。
一方で、求人の量や業種の幅広さにおいてはリクルートやdodaなど他の総合型エージェントと比較して物足りなさを感じるケースもあります。そのため、複数のエージェントを併用しながら、自分に合ったサポート体制を見極めていくのが転職成功への近道です。
「キャリアに迷っている」「自分に合う職場をじっくり探したい」という方は、まずは気軽にパソナキャリアに登録してみましょう。登録後に届くオファーや求人内容をチェックするだけでも、自分の市場価値や新たな可能性に気づけるはずです。
日本トップクラスの転職サイト!正社員求人多数
転職エージェントと求職者をつなぐプラットフォーム
顧客満足度No.1!国内最大級の転職サイト兼転職エージェント
20代・第二新卒専門の転職エージェント