経営者必見の顧問契約・外注依頼・代行派遣サービス10選

本記事にはプロモーションが含まれています。
  • URLをコピーしました!

最近、外部の専門家やプロを活用するサービスが増えてきたように感じます。外部顧問・コンサルタント・フリーランス(個人事業主)といった登録・派遣・紹介・仲介・業務委託サービスを耳にするようになりました。2017年のいま注目しているサービスをまとめました。

過去と現在の比較

コンサルタントと言えば一昔前は大手企業の取締役を歴任し、その後定年退職したシニアの方が、個人のネットワーク等で顧問コンサルタントをしているというイメージが強かったです。しかし最近では現役バリバリの30代や40代がコンサルタントやアドバイザーとして参画してくれるサービスがあります。

また以前からエンジニアやデザイナーが社内にいない会社がシステム開発会社に外注するケースはありましたが、最近ではフリーのエンジニアやプログラマに依頼するケースが増えてきているようです。

働き方の多様性、副業の容認、兼業の推奨、クラウドサービスの進化など様々な要因から、登録・派遣・紹介・仲介サービスが増えてきました。その中でもここ数年で急成長しているサービスや気になっているベンチャー企業をまとめました。

注目のサービス10選

日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」

日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」
https://crowdworks.jp/

株式会社クラウドワークスが提供している日本最大級のクラウドソーシング、クラウドワークス。実績のあるプロに依頼できるから安心クオリティーでどこよりも早くリーズナブル!ホームページ作成、アプリ・ウェブ開発やロゴ・チラシ作成、ライティング、データ入力まで、幅広い仕事に対応しています。

日本最大級のクラウドソーシング「ランサーズ」

クラウドソーシングなら日本最大級の「ランサーズ」
http://www.lancers.jp/

ランサーズ株式会社が提供している日本最大級のクラウドソーシング、ランサーズ。エンジニアとデザイナー、ライターの登録者数は業界屈指!ホームページ制作、アプリ開発、ロゴなどのデザイン、ライティング等の仕事を実績とスキルのあるプロに依頼できます。

オンラインアシスタント「キャスタービズ」

オンラインアシスタントならCasterBiz(キャスタービズ)
https://cast-er.com/

株式会社キャスターが提供しているオンラインアシスタント/オンライン秘書サービス。オンラインアシスタントを使うことによって、部署やあなた自身の時間を増やします。人事/秘書/経理等の事務作業をオンラインならではの優秀な人材に任せてみませんか?

専門家を派遣する「ITプロパートナーズ」

株式会社ITプロパートナーズ
https://itpropartners.jp/
ITプロパートナーズは「週2回」からの仕事紹介で、IT起業家やフリーランスの自立を支えるサービスです。エンジニア、デザイナー、ディレクター、マーケターなど幅広く仕事を紹介しています。

コンサルタントの紹介なら「サーキュレーション」

株式会社サーキュレーション
https://www.circu.co.jp/

会社の経営課題に対し、業務委託契約にて期間限定(ミッションベース)で解決支援するサーキュレーションサービスです。専門コンサルタントが課題テーマを具現化し、各テーマ解決における最適な人選を実施しています。アドバイザリーから常勤形態まで多様なサービス形態が可能です。

フリーエンジニアのIT求人・案件情報サイト「レバテックフリーランス」

フリーエンジニアのIT求人・案件情報サイト「レバテックフリーランス」
https://freelance.levtech.jp/

レバレジーズ株式会社が提供しているIT・Web業界のフリーランスエンジニアを対象とした求人・案件情報サイトです。エンド直案件を多数扱っており、参画後も手厚いフォローアップ体制でエンジニアの皆様をサポートしています。

仕事を辞めずに成長企業の経営に参画する「サンカク」

仕事を辞めずに成長企業の経営に参画できる「サンカク」
https://sankak.jp/

サンカクは株式会社リクルートキャリアが提供している、現職を辞めずに、社外の経営や事業に触れることができるディスカッション参加サービスです。2014年9月からサービスが開始されており、「自分の経験と知識を社外の場で試してみたい」「社外で自分を必要としてくれる人や組織に貢献したい」人におススメのサービスです。

日本最大のスポットコンサル「ビザスク」

日本最大のスポットコンサル「ビザスク」
https://service.visasq.com/about

株式会社ビザスク提供のビザスクは、業界業務の経験豊富な「その道のプロ」に、1時間からピンポイントに相談できる日本最大のスポットコンサル。業界調査やユーザーインタビュー、新規事業や海外進出の情報収集、起業のアドバイスに、経験者の知見を活用できます。

経営顧問の紹介事業「i-common(アイコモン)」

専門家による実働型の経営支援「i-common(アイコモン)」
https://i-common.jp/

株式会社インテリジェンスが提供しているi-common(アイコモン)は各業界のプロフェッショナル・専門家を顧問として活用する、顧問サービスという新しい経営支援サービスです。経験豊富なシニアエグゼクティブやフリーのコンサルタントを顧問などとして紹介してくれます。各分野のスペシャリスト約8,000名が登録しているそうです。

日本初のCtoB人材紹介プラットフォーム「SCOUTER」

日本初のCtoB人材紹介プラットフォーム「SCOUTER」
https://service.scouter.co.jp/

株式会社SCOUTERが提供しているユーザー自身がヘッドハンターとなり、身近な人材を企業に紹介し、報酬を受け取ることができる日本初の紹介者に特化したキャリア支援サービスです。2016年4月に運営を開始してから、2017年5月に資金調達と急拡大しており、いま一番注目しているサービスの一つです。

コンサルタント嫌いにもおススメする理由

経営者の中には「コンサルタントは高いから契約しない!」「アドバイスだけでは意味がない!」というコンサルタント嫌いの方がいます。確かにコンサルタント会社に依頼すると数百万円するケースもありますし、契約しても効果の実感が持てずに失敗した経営者の話もよく聞きます。

しかし、今回ご紹介したサービスは低価格でプロを紹介してもらえたり、中小企業でも気軽に依頼できるようになっています。また相談や助言だけではなく、実際にメンバーの一員として常駐・携わってくれるのが人気の理由です。

まとめ

ゼロベースで採用活動や人材育成をするのは時間がかかり、そのせいで競合他社に追い抜かれたり、停滞しているサービスを見かけます。特にWEBサービスは後発になるとマーケティング活動やプロモーション戦略において致命的な差が出ることを経営者に知ってほしいです。

これらサービスを有効活用すれば社内の人材だけでは補えない専門知識を簡単に手に入れることができます。また社内の人間だけでは見えなかったことや、気づかなかったことに助言してもらえるのも魅力の一つです。新規事業の構想段階やサービスの成長が鈍化して悩んでいるなら、複数名の専門家からアドバイスをもらってみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

求人広告代理店のリクエストエージェントが運営する採用ノウハウサイトです。アルバイト・パート採用から正社員採用まで、採用支援のプロが現場で使える採用ノウハウを伝えます。また就職活動・転職活動の悩みや不安を解決し、企業と求職者の架け橋を目指しています。

目次